★9/11・講演1と2が内定、会場は神田錦町★『情報経済新聞』

          ≪本日の目次=情報メニュー≫

                                                                                                          • -

◆1.中期的な日本の経済成長を、情報化投資の成否が左右!
◆2.無償ソフトやSNS、公共のつながる力が世の中を動かす!
◆3.量子ドット型の次世代太陽電池発電効率が大幅に向上!
◆4.9/11EC研フォーラム講演1と2が内定!会場は神田錦町

                                                                                                          • -

      
      〜〜〜〜 編集長 土屋 憲太郎 〜〜〜〜
 
●こんにちは。全英オープン(138回)の主役は59歳のトム・ワ
 トソンでしたね。惜しくも2位に終わりましたが、終始絶やさな
 いその笑顔、粘り強く安定感のあるそのプレーぶりがとても
 印象的でした。

●2週間ほど制作・配信のお休みをいただき、EC研ホームペ
 ージの完全ブログ化(最下段の電子署名をご参照下さい)や、
 主力運営メンバーの交代に伴う、引き継ぎ事項の徹底、9月
 以降の会場さがしなどに専念させていただきました。

●おかげさまで、9/11、10/9、11/6、12/11、来年1/22、3/12、
 の計6回、オプトさん(千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビ
 ル1階)の会場を正式にお借りできることが決まりました。

●今週・来週の制作・配信の予定は、いずれも火・木の予定
 です。以下、どうぞよろしくお願いいたします。

●今日の元気の出るニュースの第1は、『中期的な日本経済
 の成長を、情報化投資の成否が左右する』という頼もしい話
 題です。どうぞお楽しみに・・・。

●今日の元気の出るニュースの第2は、『無償ソフトやSNS
 など、公共性の強いつながる力が世の中を動かす』という注
 目の話題です。どうぞお楽しみに・・・。

●今日の元気の出るニュースの第3は、『ナノテクを活用した
 量子ドット型の次世代太陽電池発電効率が大幅に向上
 している』という、今後が楽しみな話題です。どうぞお楽しみ
 に・・・。

●おかげさまで、次回9/11の『EC研フォーラム』の講演1と講
 演2の講師が内定しました。

●9/11(金)午後の予定を、今のうちに空けておいていただけ
 れば幸いです。

                                                                                                          • -

◆1.中期的な日本の経済成長を、情報化投資の成否が左右!

                                                                                                          • -

●7/20日経『経済教室』記事(17面、九州大学教授・日本経済
 研究センター主任研究員の篠崎彰彦氏)によれば・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.1%台半ばとされる日本経済の中期成長率には、2つの誤
  解が生まれやすい。1つは、それが何の努力もなく自動的
  に実現できると考える楽観であり、もう1つは、それ以上の
  成長力は望むべくもないと考える悲観だ。
2.新旧交代のダイナミックな動きの中でITの存在感は増して
  いる。グーグルやクアルコムなどネット関連の新しい銘柄が
  上位を占めている。
3.生活防衛意識が高まる中で話題を呼ぶ『巣ごもり消費』も、
  ネットの活用を抜きにしては成立しない。
4.企業投資全体に占める情報化投資の比率が2%上昇すれ
  ば、基本予測では1%台半ばの中期成長率は2%台半ば
  に高まる。(以下、残念ですが割愛します)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●以上は、企業投資全体に占める情報化投資の比率を適切
 な形で2%上昇できれば、中期成長率は2%台半ばまで、さ
 らに1%増やすことができる―という考察です。

●論証なしの結論(仮説)で恐縮ですが、情報経済分野への
 投資2%増で、中期成長率が2%台半ばに高まるとすれば、
 そこに環境経済分野への投資をさらに上積みできれば、日
 本の中期経済成長率は3%台半ば以上に加速することも、
 けして不可能ではないと思うのですがいかがでしょうか・・・。

                                                                                                          • -

◆2.無償ソフトやSNS、公共のつながる力が世の中を動かす!

                                                                                                          • -

●7/20日経連載記事『スマート消費が来る(4)』(1面と9面)に
 よれば・・・。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.松江市のソフト技術者、松本行弘氏が開発した無償のプロ
  グラミング言語『Ruby(ルビー)』が世界に広がっている。
2.NTTデータのソフト技術者、原田季栄氏らが開発したソフト
  が、無償の基本ソフト(OS)『リナックス』の中核部に採用さ
  れた。
3.世界最大のSNSの利用者数は2億5千万人。日本最大の
  SNSの会員数は1700万人。08年に475億円(前年度比74
  %増)だった日本国内のSNS市場は、2011年度には1千
  億円を超す見込みだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●素晴らしい成果だと思います。しかし、技術者専用ではない
 一般の文科系のSNSにも、そろそろ娯楽や交流一辺倒では
 ない、公共性の強い、日本やアジア、世界や環境の改善に役
 立つような、『つながる力』の実証が求められ始めているので
 はないかと強く感じるのですが、いかがでしょうか・・・。
 

                                                                                                          • -

◆3.量子ドット型の次世代太陽電池発電効率が大幅に向上!

                                                                                                          • -

●7/20日経記事(12面・科学面)によれば・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.ナノテク(超微細技術)を駆使して作る次世代の太陽電池、 
  『量子ドット型』と呼ばれる新タイプの発電効率(理論値は約
  60%)がすでに16%を超えるなど、その進歩が著しい。
2.シリコン系(理論値は約30%)の伸びがここ10年で5%増程
  度と鈍化しているのに対して、『量子ドット型』は07年には7
  %だったが、約2年で16%まで伸びるなど、勢いがある。
3.『量子ドット型』で仮に40%を実現できれば、「レンズを使っ
  て太陽光を集める方式により、10センチ角の太陽電池で家
  庭1軒分の電気がまかなえる」(東大・岡田准教授)という。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●「10センチ角の太陽電池で家庭1軒分の電気がまかなえる」
 というのは凄い話ですね。2015年の『量子ドット型』の実用化
 (ただし発電効率が40%に届くかどうかは、これからの楽しみ
 で未定ですが・・・)。

                                                                                                          • -

◆4.9/11EC研フォーラム講演1と2が内定!会場は神田錦町

                                                                                                          • -

●おかげさまで、9/11の『EC研フォーラム』の講演1と講演2の
 講師が内定しました。

●9/11(金)午後の予定を、今のうちに空けておいていただけれ
 ば幸いです。

●まだまだ途中の段階の情報提供で恐縮ですが、会員さん・常
 連さんなどおなじみの皆様の気の早いお申し込みを、スタッフ
 一同、心からお待ちしています。

                                                                                                          • -

☆===================================================☆
■日時:2009年9月11日(金) 13:00〜17:00
■場所:東京都千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビル1階、
 (株)オプトさんの会議室をお借りしています。
■最寄駅:東京メトロ半蔵門線都営地下鉄三田線新宿線『神
  保町駅』A9出口下車・徒歩1分です。
  東京メトロ東西線竹橋駅』1b出口下車・徒歩5分です。    
■案内図: http://www.opt.ne.jp/move/index.html
☆===================================================☆

                                                                                                        • -

■1.講演1:13:00〜13:50
◆講演のテーマと講師:
 『実店舗とネット販売のマーケティング・ミックスへの挑戦』(仮題)
 ローソンエンターメディア(旧社名:ローソンチケット
 常務取締役 本部長 常川昌靖氏
 http://l-tike.com/

                                                                                                        • -

■2.講演2:14:00〜14:50
◆講演のテーマと講師:
 『16社の共同組織「ECAA」のアジア進出支援』(仮題)
 SBIベリトランス株式会社 経営管理部 伊藤遥氏
 http://www.veritrans.co.jp/

                                                                                                        • -

■3.講演3:15:00〜15:50
◆講演のテーマと講師:(現在・交渉中です。もうしばらくお待ち
 いただければ幸いです)

                                                                                                        • -

■4.講演4:16:00〜16:50
◆講演のテーマと講師:(現在・交渉中です。もうしばらくお待ち
 いただければ幸いです)

                                                                                                        • -

○お申し込みは下記宛にお願いします。
 EC研・事務局 ecken@ceres.ocn.ne.jp 
 TEL:03-3515-7175 担当/土屋・ユン・青木

                                                                                                        • -

※9/11(金)午後のフォーラムのお申し込みを歓迎します。9/9
 (水)までに参加費9千円を下記の口座にお振り込み下さい。
 (消費税分は不要です)当日現金でのお支払いの場合の参
 加費は1万円になります。
 ※三菱東京UFJ銀行 新橋支店 普通口座 4046687 
 EC研究会・事務局(イイシイケンキユウカイ ジムキヨク)

                                                                                                      • -

○9/11(金)午後の『EC研フォーラム』に、
 (1)参加します。      (2)参加できません。

                                                                                                      • -

○お名前:                 
○御社名:                
○ご所属:
○お役職:               
○TEL:                    
○FAX:                    
○Eメール:

                                                                                                      • -

●以上、どうぞよろしくお願いいたします。

==============================
 『EC研究会』(NPO)/ECO研究所(エコ研)/『アジア太平洋EC協会』
 (NGO)/9賞合同事務局/『情報経済新聞』・『環境経済新聞』編集部
 /代表・土屋憲太郎・ユン・青木ほか。
 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-11-4原口ビル6F
 (半蔵門線神保町駅A1・徒歩3分、新集英社ビルの並び) 
 TEL:03-3515-7175 FAX:03-3515-7176
 eメール: ecken@ceres.ocn.ne.jp HP: http://ecken.jp/
 『情報経済新聞』のブログ:     http://ecken.jp/blog/
 『環境経済新聞』のブログ:     http://eckenkyuka.exblog.jp/
 『日本オンラインショッピング大賞』:http://ecken.jp/diary.cgi?field=10
 『モバイルコマース・グランプリ』:  http://ecken.jp/diary.cgi?field=11           
 『日本ブロードバンドビジネス大賞』:http://ecken.jp/diary.cgi?field=12
 『ユビキタスジャパン・グランプリ』: http://ecken.jp/diary.cgi?field=13 
 『ウェブ2.0ビジネス大賞』:     http://ecken.jp/diary.cgi?field=14   
 『日本検索経済大賞』:        http://ecken.jp/diary.cgi?field=15
 『アバタービジネスグランプリ』:  http://ecken.jp/diary.cgi?field=16
 『環境経済大賞:エコカーとエコ住宅のグランプリ(2009年)』:
                       http://ecken.jp/diary.cgi?field=17
 『三石玲子賞』:         http://ecken.jp/diary.cgi?field=18    
==============================