★11/12【EC研・2賞記念・白熱の4講演】が大好評です!★

          ≪本日の目次=情報メニュー≫

                                                                                                          • -

◆1.日印連携してアジアの繁栄を!日本の対印投資>対中!
◆2.ネットスーパー住商が本格展開!近い将来1千億円へ!
◆3.総務省電子書籍普及へ10事業・8億円強・規格統一へ!
◆4.11/12(金)【EC研・2賞記念・白熱の4講演】が大好評です!

                                                                                                          • -

      
     〜〜〜〜 編集長 土屋 憲太郎 〜〜〜〜
 
☆こんにちは。今日の東京地方の最高気温は12度C前後。
 EC研の事務所でも暖房を使い始めました。4大賞の第1次・
 第2次選考もたけなわ。有力数社がしのぎを削る白熱の大接
 戦です。

☆おかげさまで昨日の午後。4大賞の受賞者の皆様に差し上
 げる副賞として、(株)エバグリーンの小粋な花束『ローラ』(
 下段参照)が決定しました。ご快諾いただきました同社・関係
 各位に心からの御礼を申し上げたいと思います。
 http://item.rakuten.co.jp/e-green555/8-03-3007/

                                                                                                        • -

◆1.日印連携してアジアの繁栄を!日本の対印投資>対中!

                                                                                                        • -

●10/27朝日記事(3面・社説と15面・コラム『インドへの道』)に
 よれば・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.インドの人口は12億人。英語と数学に強い国民性を活かし
  アジアで3位の経済力を持つ。またインドは円借款の最大
  の受け入れ国であり、2008年度の日本企業の対印直接投
  資額は対中を上回っている。(3面+15面)
2.中国に13年遅れて経済自由化が始まったインドは10数年
  後には中国のような経済大国になるだろう。(15面)
3.インドとのつきあいでは継続性が大事だ。現地で成功した
  日本企業は、最初の10年は悪戦苦闘の連続で、その後よ
  うやく軌道に乗り、利益をあげている。(15面)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●経済自由化では13年遅れたインドですが、ご承知の通りイン
 ドは世界最大の民主主義国家であり、日米欧など先進地域と
 同様の普遍的な価値観をすでに共有しています。

●また、日本のスズキ自動車(マルチスズキ社)がインドの自動
 車販売のシェア約50%を占めており、またインドでの生産も27
 年前から開始していることなどから見ても、やがて、『世界の工
 場』、『世界の市場』、『世界の研究開発拠点』になる可能性は
 極めて高い見通しです。

                                                                                                        • -

◆2.ネットスーパー住商が本格展開!近い将来1千億円へ!

                                                                                                        • -

●10/28の日経記事(9面)によれば・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.住友商事がネットスーパー事業を本格化。各店舗ごとの宅
  配方式から、各センターで業務を集中して処理する『センタ
  ー方式』に転換。2013年2月までに全国70店に拡大する。
2.ダイエー、サミット、トモズのほか他の大都市のスーパーとも
  連携し、現状数10億円の年間売上高を近い将来、1千億円
  規模に引き上げる。  
3.日本のネットスーパー事業の市場規模は2009年で500億円
  (推計)だが、英テスコのネットスーパー事業の年間売上高
  は1社で2千億円に達している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●日本の個人向けECの市場規模は約9兆円(自動車と住宅・
 不動産を含む:EC研の推計)で、ネット販売(EC)化率は約3
 %ですが、英国では13%をすでに超えており、20%を視野に
 入れ始めています。

●またEC研では、新賞・90兆円招き寄せプロジェクト『ネット&
 リアル相互貢献グランプリ』を通して、近い将来(例えば10年
 後)の日本の個人消費(約300兆円)に占めるネット販売の比
 率(EC化率)を平均30%(総額約90兆円)にしたいと、本気で
 考えています。

                                                                                                        • -

◆3.総務省電子書籍普及へ10事業・8億円強・規格統一へ!

                                                                                                        • -

●10/28日経記事(5面)によれば・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.総務省は10/27、電子書籍普及に向けた10事業を採択。8
  億3千万円を拠出する。
2.データの規格統一は、大手出版社41社でつくる『日本電子
  書籍出版協会』に委託。
3.シャープとボイジャーの2社が各自の規格の無償提供を決
  めており、来年4月には統一規格を利用できる見通しだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●おかげさまで、12/10の『EC研フォーラム』では、新潮社時代
 に、約15年間の電子書籍分野の実務経験があり(同分野の
 法務担当の弁護士でもある)第1人者の村瀬拓男さんの2度
 目の講演が決まっています。

●村瀬拓男さんの著書『電子書籍の真実』(マイコミ新書、780
 円+税)の事前の購読を心からお薦めしたいと思います。
 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/24/005/index.html
 

                                                                                                        • -

◆4.11/12(金)【EC研・2賞記念・白熱の4講演】が大好評です!

                                                                                                        • -

☆おかげさまで、11/12(金)の13:00〜17:00には下段のような
 前半(2時間)・後半(2時間)の内容豊かで、盛りだくさんな『E
 C研フォーラム』があります。
 
 --------------------------------------------------
 ■『EC研フォーラム』の日程:
 ◆(1)4賞合同の記者発表会(13:00〜13:55)
  ☆『日本オンラインショッピング大賞』(第14回)
  ☆『ネット&リアル相互貢献グランプリ』(第1回)
  ☆『環境経済大賞』(第2回)
  ☆『三石玲子賞』(第8回)
  ※もう1賞が追加される可能性があります。
 ◆(2)上記4賞合同の授賞式   (14:00〜14:55) 
 --------------------------------------------------
 ◆【2賞記念の白熱の4講演】:
 1.記念講演1:『日本オンラインショッピング大賞』・代表1
    (15:00〜15:25)http://ecken.jp/diary.cgi?field=11
 2.記念講演2:『日本オンラインショッピング大賞』・代表2
    (15:30〜15:55) 同上
 3.記念講演3:『ネット&リアル相互貢献グランプリ』・代表1
    (16:00〜16:25)http://ecken-newprize.blog.so-net.ne.jp/
 4.記念講演4:『ネット&リアル相互貢献グランプリ』・代表2
   (16:30〜16:55) 同上            
 --------------------------------------------------

☆当日(11/12)は、最も注目される10社前後の受賞者の方々
 が、日本全国から参加され、例年・得がたいビジネス交流の
 場になっています。

☆また、質問はできませんが、最初の『記者発表会』から参加
 OKです。希望者全員に『報道資料(抄)』を差し上げています。

☆中身がまだ発表できない段階でのご案内で恐縮ですが、例
 年・大好評で満員になる行事でもありますので、お早目のお
 申し込みを、スタッフ一同、心からお待ちしています。

●お手数ですが、お申し込みは下記にどうぞ・・・。
 EC研・事務局 ecken@ceres.ocn.ne.jp 
 TEL:03-3515-7175 担当/土屋・ユン・関根・猪飼

☆===================================================☆
■日時:2010年11月12日(金) 13:00〜17:00
■場所:東京都千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビル1階、
 (株)オプトさんの会議室をお借りしています。(学士会館の真
 後ろのビルの1階です)
■最寄駅:東京メトロ半蔵門線都営地下鉄三田線新宿線
 『神保町駅』A9出口下車・徒歩1分です。
  東京メトロ東西線竹橋駅』1b出口下車・徒歩5分です。    
■案内図: http://www.opt.ne.jp/move/index.html
☆===================================================☆

                                                                                                            • -

●11/12(金)の『EC研フォーラム』(4時間)のお申し込みを歓迎
 します。11/9(火)までに、参加費9千円を下記の口座宛てにお
 振り込みください。(消費税分は不要です)
 当日・現金払いの場合の参加費は1万円になります。
 ※三菱東京UFJ銀行 新橋支店 普通口座 4046687 
 EC研究会・事務局(イイシイケンキユウカイ ジムキヨク)

                                                                                                          • -

○11/12(金)午後の『EC研フォーラム』に、
 (1)『記者発表会』(13:00〜)から参加します。 
 (2)『授賞式』(14:00〜)から参加します。
 (3)『記念4講演』(15:00〜)から参加します。
 (4)残念ですが、今回は参加できません。   

                                                                                                          • -

○お名前:                 
○御社名:                
○ご所属:
○お役職:               
○TEL:                    
○FAX:                    
○Eメール:

                                                                                                          •  

 EC研・事務局 ecken@ceres.ocn.ne.jp 
 TEL:03-3515-7175 担当/土屋・ユン・関根・猪飼

                                                                                                        • -

 
●以上、どうぞよろしくお願いいたします。

==============================
☆新しい大賞とそのホームページが7/13に誕生しました。有力数社が
 デットヒート。11/12には記者発表会、授賞式、記念講演があります。
 http://ecken-newprize.blog.so-net.ne.jp/
☆4月からツイッターを始めました。よかったらのぞいて見てくださいね。
 http://twitter.com/kenta_ecken
『EC研究会』(NPO)/エコ研究所/『アジア太平洋EC協会』(NGO)
/6賞合同事務局/『情報経済新聞』・『環境経済新聞』編集部
/代表・土屋憲太郎・ユン・関根・遠藤・猪飼ほか。
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-11-4原口ビル6F
半蔵門線神保町駅A1・徒歩3分、新集英社ビルの並び) 
TEL:03-3515-7175        FAX:03-3515-7176
eメール: ecken@ceres.ocn.ne.jp   HP: http://ecken.jp/
==============================